中部銀次郎 特集

中部銀次郎

「ナイスショットを打つこと。それがあなたの最長飛距離になる!」

 中部銀次郞さんは今も尚破られていない金字塔となる日本アマに6回も優勝した凄いアマチュアだった。品格のあるゴルフで、青木功やジャンボ尾崎の憧れの選手でもあった。中部さんは飛距離よりも正確性でスコアを作るショットメーカーだったが、それだけに飛ばしに対しての哲学があった。ゴルフを深く考察した中部さんだからこその飛ばしの心を贈る。

文●本條強 

なかべ・ぎんじろう

1942年2月16日、山口県下関生まれ、2001年12月14日逝去。10歳のときに父の手ほどきでゴルフを始め、高校時代からゴルフ界で頭角を現し、甲南大学時代の’62年に日本アマチュア選手権に初優勝。以来、’64、’66、’67、’74、’78年と6度の優勝を成し遂げる。

【過去の連載一覧】

1,飛ばしの心

2,寄せとパットの心

3,ラウンドの心

4,練習の心

5,飛ばしの悟り

6,寄せとパットの悟り

7,プレーの精神

8,基本の練習

9,飛ばしの思考

10,寄せとパットの感性

11,プレーの心得

PAGE TOP