偉人たちの永遠の言葉22(2023年2月27日)

「カップに入れる唯一のクラブを練習すること」

ジャック・バーク・ジュニア

 父親もプロゴルファーで才能豊かだったジャック・バークは、ハイスクールに通っていた17歳でプロに転向した。しかし、すぐに第2次世界大戦が始まり、バークは海軍に入隊し、4年間を軍隊で過ごした。

 終戦後の1950年、ようやくツアーに出場できたバークはすぐに頭角をあらわした。’51年に4勝をあげ、’52年はマスターズでサム・スニードに続く準優勝。アメリカ人にしては小柄で童顔だったことから、アイドル的ゴルファーだった。

 バークはショットも正確だったが、パットが大の得意で、ガラスのグリーンと言われるオーガスタでもナイスパットを続け、’56年に初優勝。この年は7月の全米プロでもロングパットを次々に決めてバーディを奪取して優勝。1年の間にメジャー2勝を成し遂げたのである。

 バークのパットの上手さは、まず感性が鋭かったことがあげられる。バークは言っている。

「グリーンに上がり、ボールに近づくときにラインを見る。このときにどう打とうか、直感的にイメージを描く」

 バークはファーストインプレッションを大事にしてパットに臨んだのだ。

 次にパットの練習をたっぷりと積んだことがバークをさらに上達させた。バークはパットこそ、スコアを縮められる唯一のショットであることを認識していた。ドライバーもアイアンも打ちたくなくとも打たざるを得ず、打数を減らすことはほとんどできない。パットだけが、回数を大きく減らすことができるのだ。

 バークは言っている。

「14本あるクラブのうち、ボールをカップに入れられるのは唯一、パターだけ。そのパターを練習しないのは愚かという他はない。パターを練習して上達すれば、優勝は向こうからやってくるのだ」

 全米プロに優勝したとき、燃える鉄の刀のようなパターを抱き、「最も頼りにしているクラブだ」と誇らしげに語ったという。

JACK BURKE

1923年1月29日、テキサス州生まれ。170cm、75kg。父親のジャック・バーク・シニアもプロゴルファーであり、父の指導の下、7歳でクラブを握り、17歳でプロ入り。1956年にマスターズと全米プロに優勝。ゴルフ指導者としても知られ、『ゴルフの極意』(Natural Way to Better)は近代アメリカゴルフ理論を説いた名著。

偉人たちの永遠の言葉

PAGE TOP