
「失敗するまで失敗していない」
ジーン・サラゼン
身長163cmという小柄ながら、全身をバネのように使って飛ばしたジーン・サラゼン。しかも、「攻撃は最大の防御なり」と、プレッシャーがかかるときほど、攻撃的にプレーして自らを奮い立たせた。
イタリア系の貧しい移民としてニューヨークで育ち、10歳のときにキャディとなる。1921年、19歳でプロに転向し、21歳のときに全米オープンと全米プロに優勝、一気に名声を高める。しかも翌年の全米プロではゲーム巧者のウォルター・ヘーゲンを決勝で破って2連覇を成し遂げた。
しばらくメジャーの優勝から遠ざかるが、1932年に全米オープンに2度目の優勝を果たし、全英オープンにも勝ってしまう。翌’33年には全米プロ3度目のタイトルを獲得、さらに’35年にはボビー・ジョーンズが創設したマスターズ第2回大会の覇者となる。
こうして、4大メジャーをすべて征服、グラウンドスラマーとなるわけだが、マスターズでの優勝はまさに攻撃の人、ジーン・サラゼンの面目躍如たるところ。最終日の15番パー5で直接2打目を放り込むアルバトロスを成し遂げてしまい、優勝をたぐり寄せるのだから、ファンも狂喜乱舞となる。
そのサラゼンの攻撃精神は71歳で大会史上最年長で全英オープンに出場したときにも発揮された。その難しさからAilisa(辛苦)、グリーンの小ささからPostage Stamp(郵便切手)と呼ばれる8番パー3で初日ホールインワンを成し遂げ、2日目もティショットをバンカーに入れたものの、そこから直接カップインしてバーディ。プロに成り立てのタイガー・ウッズが7打を叩いたこのホールで快記録を打ち立ててしまったのだ。
それもこれも「失敗するまで失敗していない」の攻撃精神にある。打つ前から決してビビルことなのなかった勇者の言葉だ。
GENE SARAZEN
1902年2月27日生まれ、1999年5月13日、97歳で逝去。米国男子ツアー39勝、メジャー7勝。1935年にマスターズを制し、全米オープン、全英オープン、全米プロの4大メジャーを制したキャリアグランドスラマーとなる。その攻撃精神は1年間に27個のイーグルを奪取したことでも知られ、その多くがパー4の第2打を放り込んだものと言われる。
偉人たちの永遠の言葉
- 偉人たちの永遠の言葉1(2022年10月3日)
- 偉人たちの永遠の言葉2(2022年10月10日)
- 偉人たちの永遠の言葉3(2022年10月17日)
- 偉人たちの永遠の言葉4(2022年10月24日)
- 偉人たちの永遠の言葉5(2022年10月31日)
- 偉人たちの永遠の言葉6(2022年11月7日)
- 偉人たちの永遠の言葉7(2022年11月14日)
- 偉人たちの永遠の言葉8(2022年11月21日)
- 偉人たちの永遠の言葉9(2022年11月28日)
- 偉人たちの永遠の言葉10(2022年12月5日)
- 偉人たちの永遠の言葉11(2022年12月12日)
- 偉人たちの永遠の言葉12(2022年12月19日)
- 偉人たちの永遠の言葉13(2022年12月26日)
- 偉人たちの永遠の言葉14(2023年1月2日)
- 偉人たちの永遠の言葉15(2023年1月9日)
- 偉人たちの永遠の言葉16(2023年1月16日)
- 偉人たちの永遠の言葉17(2023年1月23日)
- 偉人たちの永遠の言葉18(2023年1月30日)
- 偉人たちの永遠の言葉19(2023年2月6日)
- 偉人たちの永遠の言葉20(2023年2月13日)
- 偉人たちの永遠の言葉21(2023年2月20日)
- 偉人たちの永遠の言葉22(2023年2月27日)
- 偉人たちの永遠の言葉23(2023年3月6日)
- 偉人たちの永遠の言葉24(2023年3月13日)
- 偉人たちの永遠の言葉25(2023年3月20日)
- 偉人たちの永遠の言葉26(2023年3月27日)
- 偉人たちの永遠の言葉27(2023年4月3日)
- 偉人たちの永遠の言葉28(2023年4月10日)
- 偉人たちの永遠の言葉29(2023年4月17日)
- 偉人たちの永遠の言葉30(2023年4月24日)
- 偉人たちの永遠の言葉31(2023年5月1日)
- 偉人たちの永遠の言葉32(2023年5月8日)
- 偉人たちの永遠の言葉33(2023年5月15日)
- 偉人たちの永遠の言葉34(2023年5月22日)
- 偉人たちの永遠の言葉35(2023年5月29日)
- 偉人たちの永遠の言葉36(2023年6月5日)