偉人たちの永遠の言葉24(2023年3月13日)

「ヒントで得た当たりは長続きしない」

ジミー・ディマレー

 マスターズに3度優勝。カラフルなウェアに身を包み、バリトンの美声で女性にも人気のあったジミー・ディマレー。

 ゴルフだけでなく、ナイトクラブで歌手としても活躍し、「ルーシー・ショー」にも出演していたほど。単なるプロゴルファーではなく、エンターテイナーだった。

 1910年にテキサス州ヒューストンに生まれ、22歳でプロとなり、’35年からPGAツアーに出場。風の強いヒューストン育ちだけに風の日はとても強く、低いパワーフェードを使って上手くコースを攻めることができた。

 ’40年のマスターズに優勝し、’47年に2勝目を挙げ、’50年にも勝ってしまう。派手なディマレーに「ゴルフの祭典」は似合っていたのだ。’47年には賞金王とバードントロフィーも獲得し、真に世界一のプレーヤーとなった。

 これほどの実力がありながら、全米オープンは’48年の2位が最高で、全米プロは3位タイが4回と縁がなかった。

 スイング論はしっかりしていて、ベン・ホーガンも一目置く存在だった。ジーン・サラゼンとの共書に『ユア・ロング・ゲーム』があり、この中で「ヒントで得た当たりは長続きしない」と語っている。

 確かに、我々普通のアマチュアでも、本で読んだヒントや友人やレッスンプロからの一言で、突然いい当たりが出ることがある。「開眼したぞ!」と大いに喜ぶが、そのうちにそのいい当たりは消えてしまう。それはプロでも同じで、その理由をディマレーが言う。

「そのヒントがオーバードウになるからだ」

 つまりはいい当たりが出たそのヒントにこだわり、やり過ぎになるというのだ。まったくその通りで、良いドローがダッグフックとなり、良いフェードが大スライスになる。つかんだヒントはやり過ぎずに、守ること。いい気になるなということなのだ。

JIMMY DEMARET

1910年5月24日、テキサス州ヒューストンに生まれ、’83年12月28日、73歳で同地にて逝去。179cm、86kg。’35年〜’57年までPGAツアーに23年間も活躍し、通算31勝を挙げている。マスターズに3度の優勝を成し遂げている。

偉人たちの永遠の言葉

PAGE TOP