
本條 強著 924円(税込)発売日2023年6月8日
ゴルフにただ一つの正解はない。あるのはあなたに合う方法だけ。この中には、何年たってもよくならないあなたのスコアをよくするヒントが必ずあります。
電子書籍
百打一郎と申します! Kindle版

久富章嗣 (著) 価格:¥650 発売日:2022/4/5
内容 |
元日大ゴルフ部主将であり、数多くのアマチュアゴルファーを上達させてきたレッスン界のカリスマ、久富章嗣氏による前代未聞のゴルフレッスン小説。初心者サラリーマン、百打一郎さんが上司でゴルフの師匠からゴルフ指南を受け、一歩ずつ上達の階段を上がっていく様子を描いたゴルフ挑戦記。プロや上級者のための教えでなく、中年のアマチュアのために考案された教えが珠玉の内容となっている。これさえ読めば初心者のあなたも即、100切りができる。世界初といえるレッスン小説。
中部銀次郎 ゴルフ 心のゲームを制する思考 (日経プレミアシリーズ)
本條 強 (著) 990円(日本経済新聞出版)【内容紹介】
「ミスをしたら深呼吸。連続ミスをなくすこと」――
日本アマ6勝! 球聖と呼ばれたアマチュアが
教える、スコアアップのための心の鍵
第1章 中部銀次郎 飛ばし「心の鍵」
第2章 中部銀次郎 ラウンド「心の鍵」
第3章 中部銀次郎 寄せとパット「心の鍵」
第4章 中部銀次郞 練習「心の鍵」
[付録]天国の中部さんにインタビュー アドレスの重要性について

書斎のゴルフ関連書籍のご案内
90歳でも綺麗なスイングができるKindle版
沼田晨 (著) 価格:¥500 発売日:2022/1/26

内容
沼田晨さんは90歳になる今も、体のどこにも故障がなく、元気にゴルフをしています。それはご自身が膝や腰を痛めたことから、どうすれば体にやさしいゴルフができるかを長年にわたり研究し実践してきたからです。
そこで得た様々な事柄はレッスン書に書かれたことやプロから学んだことが基礎にはなってはいますが、すべて自分で工夫し考え出したオリジナルなものであり、アマチュアにこそ貴重なギーワードとなることばかりです。一介のアマチュアである沼田さんの理論だからこそ、我々アマチュアへの福音となるのです。お読みいただければそれが良くわかると思います。
本書は日本経済新聞出版の『書斎のゴルフ』でも取り上げられた確かな内容です。いつまでも怪我や痛みがなく、ゴルフを生涯楽しみたいと思っている方にとって、まさに必読の書と言えるものです。
出版社 : 日本経済新聞出版 (2020/7/9)
内容
胸の筋肉を使った飛ばしのスイング、腰を速く回して「角速度」を上げる、「足裏感覚」を鍛えてあらゆる斜面に対応―。体力や筋力が落ちてショットやスコアメイクに悩むゴルファーも、体が自然に動く運動学に則ったスイングを身につければ、60歳からでもシングル入りが可能です。80歳で250ヤード飛ばす川合教授(健康科学)が、シニアでも70台でラウンドできるゴルフ術をレッスンします。
著者について
川合 武司
前・武蔵丘短期大学学長
1939年生まれ。前・武蔵丘短期大学学長、順天堂大学名誉教授。順天堂大学時代はバレーボール選手、卒業後は順天堂大学スポーツ健康科学部教授として、ゴルフやバレーボールの実技とコーチ学、スポーツ指導論を担当。ゴルフ歴50年。ベストスコア69。
電子書籍
『トップアマだけが知っているゴルフ上達の本当のところ頂点を極めたアマチュアゴルファーの技と心』書斎のゴルフBook Series著・本條強
頂点を極めたトップアマチュアゴルファーの技と心が学べる愉しい読み物。
日本シニアと日本グランドシニア優勝者の三浦哲生さん、関東ミッドシニア、関東グランドシニア優勝者の小林杵祺一郎さん、日本ミッドアマ、日本シニアなど99勝の阪田哲男さん、日本グランドシニア優勝者の高橋久雄さん、日本ミッドシニア優勝の稲田一男さんなど、9人のチャンピオンが自らのゴルフ人生が得た貴重な教訓や練習法なども公開されています。
アベレージゴルファーはプロよりもトップアマからスコアメイクの仕方を学ぶことが一番のゴルフ上達法になります。
尚、本書は『トップアマだけが知っているゴルフ上達の本当のところ』(日経プレミアシリーズ)の改訂新版の電子書籍です。
電子書籍
「中部銀次郎のあいうえお語録」
著書/磯辺公人

日本アマ6回優勝という前人未到の記録を打ちたてた中部銀次郎の珠玉の言葉の数々を、彼を敬愛するKI銀次郎こと磯辺公人が収集編纂したゴルフ上達のバイブル。ゴルフを上達するにはゴルフに向き合う心の持ちようこそがとても重要だと、中部さんの教えを忠実に遵守し実行した著者だからこそ語れる魂の書。
誰もがやさしく覚えやすいように、中部銀次郎の言葉を「あいうえお」順に列挙している。多くのゴルファーに読んで欲しい上達の福音書である。
マスターズゴルフ「夢の祭典」に人はなぜ感動するのか
著 本條強
出版社 筑摩書房/ちくま新書(2021/3/8)
内容一人のアマチュアの夢が、なぜ4大メジャー大会の一つとなり、全ゴルファーのあこがれとなっていったのか。マスターズの歴史、名勝負からその秘密を解き明かす。ゴルフ好きの人はもちろん、ゴルフにさほど興味のなかった人もゴルフがしてみたくなる、『書斎のゴルフ』編集長の著者書き下ろし渾身の一冊。
月3回の練習で100を切る! 久富ゴルフ・レッスンドリル
オールカラー改訂電子版 Kindle版
久富章嗣 javascript:void(0) (著), 書斎のゴルフ編集部 (編集) 形式: Kindle版 ¥1200
著者の久富章嗣氏は日大ゴルフ部のキャプテンとして活躍した後に指導者となり、独自のゴルフ理論を構築してこれまでに多くのアマチュアをシングルハンデにさせてきたアマチュアゴルフ指導の第一人者である。
これまでにベストセラーとなった『月いちゴルファーが、あっという間に80台で上がれる法』(日経プレミアシリーズ)他、多くの著書があるが、本書は久富理論に基づいたゴルフ上達に役立つオリジナルのレッスンドリルを集結したもの。
家で行う基本ドリルや練習場で行う基本ドリルで基礎力を養い、スイングを改善するドリルや飛ばしのドリル、ボールコントロールドリルなどでスコアアップを図る。アプローチやバンカー、パットのドリルも充実、ショートゲームを上達させてハンディキャップを大幅に縮めてしまえる。
これらのドリルを行うだけで、月1回のラウンドと月3回の練習であっという間に90のスコアを切れるというもの。しかもコーチに習うことなく、自分1人だけで上達できる、世界のどこにも類を見ない、史上快速の上達レッスンドリルである。
尚、本書は、『月3回の練習で100を切る!久富ゴルフ・レッスンドリル』(日本経済新聞出版社刊)をオールカラーにリメイクした改訂版である。
電子書籍
世界で通用するゴルフ英語 Kindle版
著者 村越秋男(ゴルフ英語改善協議会会長)形式: Kindle版 ¥500
内容紹介
日本で使われているゴルフ英語は「和製英語」がほとんどで海外では通用しません。パーオンもアゲンストもアプローチもすべて「和製英語」です。では英語ではなんというのか。ゴルフの上級者なら知っておくべき教養ですよね。また、ゴルフ番組アナウンサーや解説者、ゴルフ指導者は知っていなければいけないこと。知らなければ恥ずかしい!ということで、ゴルフ英語に詳しい筆者が読み物としても面白く解説します。
ロジカルゴルフ: スコアアップの方程式 書斎のゴルフ ブックスシリーズ Kindle版
著者 尾林弘太郎¥900 Kindle 価格
内容なかなか90を切れない停滞ゴルファーと、安定して80台~70台で回る上級ゴルファーの違いとは何か?それはいつも最高の結果をイメージしてゴルフをするのか、最悪の結果を考えて危機回避に徹するのか、といった「考え方」の違いによるもの。「書斎のゴルフ」で好評連載中、尾林弘太郎レッスンプロの「考えるゴルフ」を初公開。本書は「2012年に日経プレミアシリーズ」で出した書籍の改訂版。
超一流プロから学ぶ スコアアップの秘訣 書斎のゴルフ ブックシリーズ Kindle版

本條強 (著) 形式: Kindle版 ¥900 Kindle 価格発売日 : 2021/4/3
内容『超一流プロから学ぶスコアアップの秘訣』は、今現在、大活躍しているチャンピオンたちが常に肝に銘じている重要な ゴルフの要諦をまとめたものです。後世にも伝え継がれるであろう彼らの教えをアマチュアに伝授し、明日のラウンド、次のコンペのスコアアップに役立ててもらおうというものです。最後までお読みいただければ、ゴルフというスポーツがいかに奥深いものかがわかると思います。それぞれの教えは実に個性的で機知に富み、バリエーションも豊富ですが、到達点は皆同じであることにも気がつきます。ゴルフの基本は共通点があり、スコアを1打でも縮めるためのものなのです。 尚、本書は『次のコンペで勝つ! 10打縮まるゴルフの 特講』(日本経済新聞出版社刊)の改題・カラー改訂版です。
イラストレッスン ゴルフ100切りバイブル オールカラー改訂電子版: 初心者卒業! やさしく学べるイラストレッスン 書斎のゴルフブックシリーズ

書斎のゴルフ編集部 (著) 形式: Kindle版 ¥750
日経ビジネス人文庫から出ていた「イラストレッスン ゴルフ100切りバイブル」が、オールカラーに改訂された美しい電子版です。最近ゴルフを始めた若い人など、初心者を卒業したい人にはうってつけのゴルフ本です。「左の耳でパットする」「ボールを手で投げるようにクラブをふる」「飛距離アップには左足のかかとで木の実を割る」など、全88ポイントをカラーイラストにした、やさしく覚えられる脱ビギナーのためのレッスン書です。読み物ゴルフ誌として多くの愛読者から支持されてきた『書斎のゴルフ』編集部が総力を結集して作り上げたイラストを使ったわかりやすいイメージレッスン。
「伝説のプレーヤーが直伝 ゴルフの神髄」
(日経BP日本経済新聞出版)

「伝説のプレーヤーが直伝 ゴルフの神髄」(日本経済新聞出版)1,980円(税込み)
「ゴルフはオールドマンパーが相手、彼と長い旅をする忍耐が必要なのだ」
ボビー・ジョーンズ、ベン・ホーガン、ジャック・ニクラウス――あなたの上達に欠かせない究極のエッセンスを伝説のプレーヤー11人が直伝。
本書は、ボビー・ジョーンズから始まった米国のレジェンドゴルファー10人の技と人間性にスポットを当てた「書斎のゴルフ」の人気連載を1冊にまとめたもの。ショット、パットからスコアメイクまで、アマチュアゴルファーに向けた上達へのヒントが満載。
連載時に掲載していたサイトウトモミさんのカラーイラストも入った愛蔵版。
『書斎のゴルフ』2021特別編集号松山英樹から学ぶゴルフの神髄

『書斎のゴルフ』2021特別編集号松山英樹から学ぶゴルフの神髄1540円(税込み)
【内容紹介】
2021年4月、日本人には優勝は無理とまで言われていたメジャー優勝を、松山英樹選手が果たした。それもメジャーでも最高の大会であるマスターズで。2011年にローアマチュアのタイトルを獲得してから10度目の挑戦で、20代最後の29歳でついに夢を現実にした。このメジャー初優勝、マスターズ初制覇を祝して、日本経済新聞出版社で刊行した『書斎のゴルフ』ほぼ10年の間に掲載した松山英樹のゴルフ特集8本と新しく今回のマスターズ優勝のゴルフ術を加え、『書斎のゴルフ』特別編集号として緊急出版する。
日本人の知らない本物のゴルフ英語596選 Kindle版
村越秋男 (著) 形式: Kindle版
Kindle 価格: ¥2,500(税込)
2021年10月5日発売

著者はマスターズの中継を初めてテレビで見た時、変化に富んだアメリカのコースと映像の美しさに感動し、BSでアメリカPGAの放送が始まってからは毎週録画する様になりました。英語で仕事をしていた関係上、可能な限り英語音声で聞く様にしたのでゴルフで使われる英語表現の面白さにも惹かれ、メモの量もどんどん増えました。
ゴルフの用語は施設、用具、技術、ルールなどの英語の呼称をそのままカタカナ化して使っている為、「英語率」が高く、「ゴルフ用語は全て英語」だと広く信じられています。しかし、日本のテレビから流れてくる、一般ゴルファーにもお馴染みのカタカナの用語の中に、英語の表現とは意味が違ったり、英語では聞いたこともない日本人の造語があるという事実です。それらは古くから使われ、JGAの公式な統計にも使われています。つまり日本では「和製ゴルフ英語」を使わないとゴルフの話が出来ないのです。
そこで、本物のゴルフ英語を用いたゴルフ和英辞典をつくろうと決心、数年前からその作業を始めました。具体的には、1)日本人の知らないゴルフ英語の紹介、2)和製ゴルフ英語を正しい英語に訂正、3)日本語表現に相当する英語表現、の3つの機能をまとめた1冊の本です。
ちなみに本書は、オリンピックに間に合う様に2021年3月に電子書籍として出版したダイジェスト版である『世界で通用するゴルフ英語』の、完全保存版です。